NTTのフレッツ光や、その回線を利用する光コラボレーションサービスを利用する場合、一般的には無線ランルーターをご自身で用意する必要があります。
無線LANルータ―とは家にWi-Fiを飛ばす機器です。無線LANルーターがないとパソコンやゲーム機にLANケーブルで「カチッ」と有線接続で繋げるしかインターネットが使えないので必須アイテムになります。
もちろん無線LANルータの有料オプションサービスなどもありますが月300円~500円位が相場ですので、長い目で見れば買ってしまったほうがお得です。
価格で選ぶなら「Tp-Link」
TP−Linkは、ネットワークに関する製品を開発・製造・販売しているIT機器メーカーです。無線LANルーターはもちろん、中継器やPLCアダプター、スマートカメラなどの幅広い製品を取り扱っています。中でも、無線LANルーターの世界シェア率は42%にも及び、業界トップクラスのシェア率を誇っています
無線LANルーターといえば「BUFFALO」
「無線LANルーターって何??」という方でも、「BUFFALO」と聞くと「それ知っている。」「聞いたことある。」というくらい、名前が売れているメーカーさんです。
愛知県に本社を置く日本を代表するメーカーですので初めての方から玄人まで幅広い層から選ばれています!
ゲーム用の無線LANルーターといえば「ASUS(エイスース)」
オンラインゲームを快適に楽しもうという方には一般的な無線LANルーターではなく高性能なゲーミングルーターのご検討もお勧めいたします。
ゲーミングルーターは高性能ですが、高価なものだと5万円を超えるようなものもあります。使いこなせなければオーバースペックとなり、無駄な出費になってしまうこともあり得ますので慎重に選びたいところです。
また良い無線LANルーターを購入するだけでなく、以下のポイントを確認することも重要です。
- 「無線接続」ではなくLANケーブルを使った「有線接続」にする。
- LANケーブルも最新の型に買い替えるなどの工夫をすることもスピード改善できるポイントですので、総合的にインターネット環境を見直すのも重要なポイントです。(LANケーブルは比較的安価です。)